このような方におすすめ
- 土地や建物を売買・贈与したい
- 土地や建物に担保を設定したい
- 借入金を返済し終えたので抵当権を抹消したい
- 土地や建物を相続したとき
- 離婚して夫(妻)名義の自宅を財産分与でもらうことになったとき
不動産登記
不動産登記とは、土地、建物についての情報を国家が管理する登記簿に登録し、情報を公開することによって、不動産取引の安全をはかる制度のことです。不動産登記の内容のうち権利関係を表す「権利の登記」については司法書士が取り扱う業務です。
例えば不動産の売買の場合は所有権移転登記(売買)、新しく建物を建てた場合は所有権保存登記、住宅ローンの借入を行い不動産を担保にした場合は抵当権設定登記、住宅ローンを完済した場合は抵当権抹消登記などを司法書士が申請代理を行います。
抵当権抹消登記手続は、金融機関ではしてくれません。何もせず抵当権を放置しておくと、後日不動産を売却する際や、新たな借り入れの障害となるおそれもありますので、速やかに抹消手続きを行うことをお勧めいたします。
料金の目安
抵当権抹消 | 22,000円~ |
---|---|
所有権移転登記(売買) | 71,500円~ |
抵当権設定登記 | 55,000円〜 |

ご相談はお気軽に
相続や登記に関するお悩み、身近なトラブルでお困りのことがありましたら、お一人で悩まずにどうぞお気軽にご相談ください。
